
今回紹介するゲームは、「The Day Before」です。

ゾンビゲーム好きね…
で、これはどんな感じのゲーム?

オープンワールドで物資を集めて生き残るゲームかな。

つまり他のサバイバルゲームと変わらない感じなの?

そうとは限らないね。
このゲームは、戦闘や拠点づくりがメインではなく、
探索や物資収集がメインだと思うんだよね。

つまり、このゲームは世界観にのめり込んで、どうやって今日や明日を迎えるかを楽しむゲームだと思うんだ。
勝手な予想だけどそうだといいなぁと思いつつ、そこを期待して気になっているね。

なるほどね
たしかに、世界観にのめり込んでプレイしたら楽しそうね

さっきのを含め、僕が、このゲームを気になった理由です。

世界観の雰囲気を味わいながら、
探索、収集するのは楽しそうだけど、ほかはどうなの?

他については、個人的にはあまり期待してないかな。

え!そうなの!?

そう。
僕がこのゲームに求めるのは探索や収集であって、他は良いかなって言うのが僕の考え。

と言いながら、一応ほかに期待できそうな要素を予想してみました。

あれ、このゲーム、ストーリーあるの?

ストアページにて、目が覚めると知らない世界だったてあるから、ストーリーがある可能性はありえるね。といってもこのゲームの雰囲気的には、ない可能性もあるんで、五分五分だね。

ふーん
なんか、異世界転生みたいね

いや、パンデミックが起きる前の世界で入院してたけど、目が覚めたらパンデミック後の世界だったとかかもしれないよ。

どちらにしろ、その状況は最悪ね

さて最後に、期待できそうな要素の否定と懸念、不安点についてまとめてみました。

結構、不安点は多いのね

そうだね、まだまだ情報不足というのもあるけど、
懸念・不安点は多いね。
まぁそれも含めて今後どう詰められていくのか楽しみだね。

そうなのね
私的には、こういうのもわるくないけど、やっぱり派手に戦闘する方が好きだなぁ

僕はあんまり戦闘を好まないからね。
やっぱりこういう探索や雰囲気が大事そうなゲームとかはかなり気になっちゃうね。

…え?

では、良いゲーム旅を…

私より戦闘好きじゃない・・・?
コメント